各派遣者の報告
氏名 | 派遣先 | 派遣期間 | 研究テーマ |
---|---|---|---|
黄 緒明 先進理工学専攻 博士後期課程 |
台北 1.AISAMP10 2.Fu-Jen Catholic University | 平成24年10月22日~平成24年11月5日 | Two-photon break up of collinear Coulomb three-body systems by ultrashort intense laser pulses |
BOKSUWAN SUNGWAN 知能機械工学専攻 博士後期課程 |
Department of Chemical Engineering, Norwegian University of Science and Technology(NTNU), Trondheim, Norway. | 平成24年8月28日~平成24年9月23日 | The implementation of Model Predictive Control for Optimal steering of Micro Magnetic Manipulators. |
市野塚 朝 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
華南理工大学 | 平成24年8月16日~平成24年9月13日 | 対向微少流を用いた赤血球の非接触把持システム |
佐藤 正隆 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
キングモンクット工科大学ラカバン校 | 平成24年8月27日~平成24年9月25日 | 家庭用双腕サービスロボットの開発 |
篠崎 高彰 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
淡江大学 | 平成24年8月16日~平成24年9月13日 | アーチェリーロボットに関する研究 |
稲毛 契 情報・通信工学専攻 博士後期課程 |
Harvard University, School of Engineering and Applied Sciences, Vahid Tarokh Laboratory | 平成24年7月11日~平成24年8月10日 | 周波数共用における干渉電力制限の評価指標が当たるスケジューリングへの影響評価 |
山越 智健 先進理工学専攻 博士後期課程 |
コロラド大学ボールダー校 JILA | 平成24年6月26日~平成24年8月6日 | 低温分子生成に関する理論的研究 |
稲垣 薫克 情報理工学研究科 日本学術振興会特別研究員 |
カンザス州立大学 | 平成23年10月23日~平成24年3月22日 | ラット生体モデルによる筋収縮時および回復期における微小循環動態の評価 |
大橋 隼人 レーザー新世代研究センター UECポスドク研究員 |
クィーンズ大学ベルファスト
ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン |
平成23年7月25日~平成23年 9月28日 | 静電型エネルギー分析器を用いたレーザー生成プラズマのイオン分光研究 |
岡崎 龍太 総合情報学専攻 博士前期課程 |
パリ第6大学 ロボット知能システム研究所 | 平成23年11月6日~平成24年1月26日 | Design of perceptual experiments related to touch |
竹内 啓悟 情報・通信工学専攻・助教 |
ノルウェー工科大学(NTNU) | 平成23年10月3日~平成23年12月2日 | MIMOブロードキャスト方式に適した通信方式の構築とその性能解析 |