電通大の国際交流
国際教育センターホーム arrow 電通大の国際交流 glue2国際交流事業 glue2組織的な若手研究者等海外派遣プログラム glue3各派遣者の報告

各派遣者の報告

氏名 派遣先 派遣期間 研究テーマ
脇 隼人
情報・通信工学専攻・助教
カナダカナダ・ウォータール大学 平成23年5月5日 ~ 平成23年10月1日 半正定値計画問題に対する面的縮小法とその応用
重田 琢也
知能機械工学専攻 博士前期課程
タイタイ・バンコク・キングモンクット工科大ラカバン(KMITL) 平成23年8月29日~平成23年9月27日 表面張力によるマイクロマニピュレーションを目的としたマルチニードル型キャピラリの開発
小泉 淳
先進理工学専攻 助教
イギリスイギリス・マンチェスター大学 平成23年4月11日~平成 23 年9月26日 電子線照射したSiCのラプラスDLTS法による結晶欠陥評価
佐藤 圭吾
知能機械工学科 学部
中国中国 電子科技大学 平成23年8月25日 ~ 平成23年9月22日 二足歩行ロボットの脚部運動シミュレーションおよび解析
白取 寛章
知能機械工学専攻 博士前期課程
中国中国 華南理工大学 平成23年8月19日 ~ 平成23年9月16日 圧電素子を用いた微細作業用マイクロチルティングステージの開発と応用
松本 和己
知能機械工学専攻 博士前期課程
台湾台湾 淡江大学 平成23年8月17日 ~ 平成23年9月14日 移動サービスロボット向け屋内位置情報サービスに関する研究
太田 真衣
情報・通信工学専攻 博士後期課程
アメリカ合衆国アメリカ合衆国・Worcester Polytechnic Institute(ウースター工科大学) 平成23年7月5日~平成23年8月5日 コグニティブ無線の協調センシングに関する検討
Rakesh Dakroo Shikne
電子工学専攻 博士後期課程
インドTata Institute of Fundamental Research 平成23年3月20日~4月2日 Plasma Photonic Device with Liquid Metal surface.
大橋 拓司
先進理工学専攻 博士前期課程
アメリカ合衆国ローレンスバークレー国立研究所 平成23年3月13日~31日 HIB(heavy ion beam)を用いたWarm Dense Matterの研究
AKHTAR Muhammad Tahir
先端領域教育研究センター 特任助教
アメリカ合衆国カリフォルニア大学サンディエゴ校 平成22年11月1日~平成23年3月25日 Novel Signal Processing Techniques for Brain Machine Interface (BMI) Applications
宮城 晴英
先進理工学専攻 UECポスドク研究員
アメリカ合衆国カンザス州立大学 平成23年1月12日~3月16日 強レーザーパルスによる2原子分子のイオン化ダイナミクスについての理論研究
戸倉川 正樹
レーザー新世代研究センター 日本学術振興会特別研究員
ドイツハンブルグ大学 平成23 年1月5日~3月6日 高出力超短パルスthin-diskレーザーの開発
松浦 基晴
先端領域教育研究センター 特任助教
オランダアイントホーフェン工科大学 平成22年12月29日~平成23年2月28日 量子ドット半導体光増幅器を用いた光信号処理技術の研究
野村 英之
情報・通信工学専攻 助教
スウェーデンブレキンゲ工科大学 平成22年8月23日~平成23年1月24日 超音波を利用した超指向性音源の音場設計用シミュレータの開発とその応用
八木 秀樹
先端領域教育研究センター 特任助教
アメリカ合衆国プリンストン大学 平成22年7月22日~平成23年1月16日 マルチユーザ通信のための符号化に関する研究活動
市野 順子
情報メディアシステム学専攻 助教
カナダカルガリー大学 平成22年7月14日~平成23年1月14日 (A)会議支援に関する認知実験、(B)タンジブル・バーチャルUIに関する認知実験、(C)子供の創造性支援

アーカイブ