各派遣者の報告
氏名 | 派遣先 | 派遣期間 | 研究テーマ |
---|---|---|---|
蜂須 拓 総合情報学専攻 博士前期課程 |
INRIA Rennes | 平成22年10月2日~12月28日 | 触振動刺激付加によるPseudo-Haptic Feedbackの拡張 |
大海 真貴 量子・物質工学専攻 博士前期課程 |
カンザス州立大学 | 平成22年11月17日~12月22日 | FEDVR-Lanczos法を用いた高強度レーザーによる原子の高次高調波スペクトル及び光電子スペクトルの計算 |
胡 智民 量子・物質工学専攻 博士後期課程 |
クイーンズ大学ベルファスト | 平成22年11月15日~12月16日 | Collaborative research work on apparatus making highly charged ions. |
張 諾 情報システム基盤学専攻 助教 |
ニューブランズウィック大学、トロント大学 | 平成22年7月5日~12月12日 | セマンティックウェブ技術を用いたゲノムデータ解析 |
佐藤 未知 人間コミュニケーション学専攻 博士前期課程 |
パリ第6大学 | 平成22年9月22日~12月11日 | Effect of vibration for taste |
大川 晋平 知能機械工学専攻 助教 |
University College London | 平成22年8月28日~12月 1日 | 近赤外光を用いた非侵襲生体断層画像取得のための逆問題解法に関する研究 |
吉田 翼 情報メディアシステム学専攻 博士前期課程 |
カリフォルニア大学サンディエゴ校 | 平成 22年8月3日~10月26日 | 視覚障害者のための画像特徴の可聴化(Image Feature Sonification for the Visually Impaired) |
Hamonou Linda 先進理工学専攻 UECポスドク研究員 |
カンザス州立大学 | 平成22年8月14日~10月15日 | Siegert-state method for strong field ionization of molecules |
佐藤 俊樹 情報メディアシステム学専攻 博士後期課程 |
マサチューセッツ工科大学、カリフォルニア大学サンディエゴ校、 マイクロソフトリサーチ |
平成22年9月19日~29日 | 液晶ディスプレイと偏光を用いたテーブルトップシステムの研究 |
宮澤 正一郎 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
キングモンクット工科大学ラカバン校 | 平成22年8月30日~9月27日 | ロボットフィンガのシミュレーションに関する研究 |
豊島 彩 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
華南理工大学 | 平成22年8月22日~9月20日 | 対向微流動を用いた微小物体の非接触位置決めシステム |
新竹 純 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
電子科技大学 | 平成22年8月24日~9月19日 | 圧電繊維複合材料を用いた水中ロボットの研究開発 |
新井 美幸 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
淡江大学 | 平成22年8月18日~9月15日 | 洗濯物のハンドリングロボットに関する研究 |
Datthuri Sanjay Kumar 量子・物質工学専攻 博士後期課程 |
Midland超冷却原子研究センター | 平成22年8月20日~30日 | Advanced Techniques in Atomic Physics |
阿部 敏之 知能機械工学専攻 博士前期課程 |
国際バイオメカニクススポーツ学会 | 平成22年7月18日~8月7日 | 形態がヒトの姿勢制御に及ぼす影響 |
横山 貴紀 情報システム基盤学専攻 助教 |
シドニー工科大学 | 平成22年4月19 日~6月25日 | 監視用途を目的としたネットワークカメラの映像解析技術に関する研究 |
畑中 信一 先進理工学専攻 助教 |
イリノイ大学 | 平成22年3月29日~5月28日 | 超音波化学による環境調和型ナノ材料プロセス法の開発 |