電通大生向け留学情報
国際教育センターホーム 電通大生向け留学情報 語学留学 スケジュールと履修について

スケジュールと履修について

以下のスケジュールと履修情報は、2024年後学期(2025年春期2-3月)以降の語学留学に適用されます。

スケジュール

前期スケジュール

後期スケジュール イベント・提出物・その他
4月 10月

語学留学説明会(前期留学の成果報告会と同時開催)

募集申込開始

4月下旬~5月初旬 10月下旬~11月初旬 募集締切
5月中旬以降 11月中旬以降 留学前学修活動1:語学留学詳細説明及び契約手続
6月~7月 12月~1月

留学前学修活動2:海外渡航と危機管理

留学前学修活動3:渡航先の歴史・文化・コミュニケーション

留学前学修活動4:出発前最終確認

8月~9月 2月~3月

海外語学研修実施

週報提出(毎週)

10月 4月

留学後学修活動1:成果報告会(翌期留学の募集説明会と同時開催)

留学後学修活動2:語学留学報告書の提出

翌年3月 同年9月 「海外語学研修ⅠⅡ」の成績開示

※各年度、各プログラムにより若干の変更はあり得ます。

海外語学研修ⅠⅡの履修について

以下の課題や提出物は必須です。

それぞれの詳細は留学参加(履修)確定後にGoogleクラスルームで説明します。

 

・留学前学修活動及び課題

 研修先・プログラムに合わせて留学前学修活動(課題あり)を4回行います。

 

週報(留学中毎週)※glアカウント限定

 留学中は毎週週報を提出します。ホームステイのありなしや各プログラム内容により、週報の課題項目は若干調整されます。 

 各語学留学プログラムに合わせてGoogleクラスルーム内で週報はご案内します。

 (上記Googleドライブ内のファイルは参考です)

 

・成果報告会(留学終了後)

 翌期の語学留学の募集説明会に併せて、成果報告会を開催し、その場でパワーポイント・PDF等による成果報告を行います。

 

語学留学報告書(留学終了後)※glアカウント限定

 帰国後1ヶ月を目途に語学留学報告書を提出します。

 Googleドライブ内にファイルがありますので、ダウンロードしてから利用ください。

 

CEFR-J語学力アセスメント(留学前後) 

 留学の前後にCEFR-Jを受けて、自らの語学力の伸びをグラフで確認しましょう。

作成日:2024年10月22日 / 更新日:2025年3月25日

外務省 海外安全ホームページ