ごみの捨て方
日本ではごみの減量と資源のリサイクルを進めています。ごみや資源物は、市区町村が定めた収集場所・時間に決められたとおりに分別して出さないと回収されません。分別方法は市区町村により異なります。定められたごみ捨てのルールを守らないと、ご近所とのトラブルにもなりますので、各自治体のホームページやパンフレット等でごみの出し方(分別方法、収集曜日、収集場所、指定の時間、粗大ごみの捨て方等)を必ず確認してください。
[参考] 調布市の分別方法 詳細は「ごみリサイクルカレンダー」や 調布市公式ホームページを参照のこと
燃やせるごみ* | 生ごみ、使用済みティッシュペーパー、名刺より小さい紙等。週2回収集 |
---|---|
燃やせないごみ* | 金属・ガラス・陶器類、皮・ゴム類、小型の電気機器など。隔週の収集 |
資源物 |
ビン、缶、ペットボトル、プラスチック、古紙・ダンボール、布類など。 週1回もしくは隔週の収集 |
粗大ごみ | 1辺が40cm 以上の大型ごみ(例:自転車、布団、家電製品など。要予約。 有料 |
*燃やせるごみと燃やせないごみは調布市指定のごみ収集袋(スーパー、コンビニエンスストアなどで購入)に入れて出します。
家電4 品目、パソコン
家電リサイクル法により、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、衣類洗濯機・乾燥機、テレビは粗大ゴミとして処理できません。購入した電器店等に引き取りを依頼するか、各自治体の窓口に相談してください。それぞれ2500円~4000円程度の処分料がかかります。パソコンもリサイクルが義務付けられ、自治体では回収しません。処分方法はメーカーに問い合わせてください。
作成日:2017年10月26日 / 更新日:2017年10月26日