教職員向けの情報
国際教育センターホーム arrow 教職員向けの情報 glue3日常生活

日本語学習と地域交流

日本で充実した日常生活をおくるには、日本語でのコミュニケーションが欠かせません。また、災害時には日本語や、地域でのコミュニケーションは命に係るほどの重要な役...

外国語で相談できる窓口

調布市役所 市ではウェブサイトで情報を提供しています。英語・中国語・韓国語で各種行政情報や市の紹介を見ることができます。 電話:042-481-7...

引越し

住居の退去 住居を退去する時には、退去する予定日の1ヶ月前までには家主(住居を管理している人)または民間不動産業者にその旨を伝え、手続きをしてください。退...

ごみの捨て方

日本ではごみの減量と資源のリサイクルを進めています。ごみや資源物は、市区町村が定めた収集場所・時間に決められたとおりに分別して出さないと回収されません。分別...

交通機関

各都市ではバスが、大都市とその周辺では電車・地下鉄・バスが発達しているので、多くの人が通勤・通学に利用しています。研究者は駅の窓口で通勤定期が購入できます。...

電話・インターネット

携帯電話 携帯電話の新規契約は携帯電話ショップで行います。様々な機種、契約プランがありますので、周囲の人によく相談することをお勧めします。契約時には在留カ...

郵便局

郵便局(「〒」や「JP」マークの表示があります)は各所にあり、郵便物の配達の他、銀行(ゆうちょ銀行)や保険などの業務も行っています。一般的に郵便窓口の受付は...

電気、ガス、水道

電気 日本の電圧は100 ボルトです。周波数は東京のある東日本では50 ヘルツ、西日本では60 ヘルツと異なります。利用開始にあたっては電力会社のホームペ...

税金(所得税・住民税)

税金 給与から差し引かれる所得税や住民税、買い物時に課税される消費税など、日本には様々な税金があります。それらは、国や地方公共団体(県や市町村)から提供さ...

マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)

マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)とは 日本に住民登録をする人一人に対し、マイナンバー(個人番号)が1つ付される制度です。 社会保障、税、災害対策...